パートタイマーで働いている方や、ダブルワークをしている方、残業どれくらいしたかな?と把握したい方におすすめしたい。
マンスリー手帳でよく見かける、横にあるToDo欄・チェックリスト欄を活かして勤務時間の管理ができるんです。
今月の目標とか、やりたいことリストとしては使わないなぁ…
と思っている方はぜひ活用してみませんか。
空白のままじゃあもったいない!
ブログ運営者のうるるんです
助手のうるぴです
簡単にうるるんをまとめると…
高校1年生で日記に興味を持ち始めました。
その後手帳に変更、いろいろ試行錯誤して納得いく書き方を模索した結果、現在はジブン手帳DAYsを愛用中。
日記→手帳歴は18年ほど。
実際に使っている手帳をもとに、少しでも書きやすくて続くような書き方を伝授していきます!
また、きれい好きのうるるんが、お出かけや外食をして「これはいい!」と思った情報をきれいポイントを中心に載せています。
ToDo欄・チェックリスト欄
さっくりと説明しますと…
学生も社会人も日々の生活の中でやることはたくさんあります。
プライベートや仕事において、やること・やりたいことを書いて残しておくことが、ToDoリストを作成すること。
そのリストを書く欄がToDo欄・チェックリスト欄です。
(マンスリー手帳の横の欄を見てみると、チェックボックスがあるのものや日にちが書いてあるもの、何もなくメモ欄のようなものもあります)
使っているジブン手帳はチェックボックスがついています
無限にある使い方
ToDo欄と言われると
その月にやることを書かないといけないかなぁ
と考える方もいるかもしれませんね。
しかし、その名の通りに書かないといけないわけではありません!
パッと思いつくだけでもこんなにたくさん書けることがあります。
この中で勤務時間・残業時間を書くこと、書くメリットをご紹介します。
勤務時間・残業時間の書き方
書き方はとっても簡単です。
マンスリーのToDo欄に、働いた日にち・時間を書けばOKです。
時間の書き方は『〇時間△分』もしくは『〇時~△時』どちらでもわかりやすい方で書きましょう。
うるるんが実際に書いているのがこちら
うるるんは〇時~△時と書いた方がわかりやすいので、長年この書き方で統一しています。
書くメリット
まずなんと言っても、毎日の勤務時間を把握できるということ。
把握できることで、このようなメリットがあります。
これはいちばんのメリットではないでしょうか?
毎日たくさん働いて、残業して。
特に時給で働く人は働いた分の給料が入るとなると嬉しくなりますよね。
上記に似ていますが、日にち・時間を可視化できることによりモチベーションアップになります。
今月はこんなに働いたなぁ、頑張ったと自分を褒めることができますね。
時給で働いていると働いただけ給料が入るので、嬉しくなります
月・年間の働ける時間が決まっている人は、毎月管理している人も多いはず。
月によって多少日数も違いますし、残業などイレギュラーなこともあります。
マンスリーの隣に記録していることでマンスリーに書くことは邪魔せず、いつ働いているのかを把握できるので一石二鳥です。
パソコンで打刻して管理されているところや、手書きで管理されているところ様々です。
手書きで打ち込んだりしている場合は特に『あってるかな?』と思うこともありますよね(?)
働いた日にち時間をしっかりと記録しておけば、後から自分で確認することができるので、とてもおすすめですよ。
うるるんは時給・ダブルワーク・手書きで計算して申請してた時代もあったので、毎月明細と合っているか確認をしていました
人によってはデメリットになる場合も…?
上2つの
は、もしかしたら『働きすぎてない?』『残業しすぎだ…』とネガティブになる方もいるかもしれません。
なので、月の勤務時間を可視化したくない人にはおすすめできません。
しかし上記でも記したように、頑張っているから給料がいっぱい入る!と自分を褒め、ポジティブになれる方にはおすすめの方法です。
最後に
いろいろな使い方があるToDo欄。
今回は勤務時間の管理方法とメリットを紹介しました。
うるるんはダブルワークをしている10年以上、ずっとToDo欄に勤務時間を書いていますが、デメリットに感じたことはありません。
むしろたくさん働いてる月は嬉しくなっています。
ToDo欄をイマイチ使いこなせないなぁと言う方、手帳1冊でいろいろなことを管理したい方、ぜひこのような使い方もしてみて下さいね。
最後までご覧いただきありがとうございました
またお会いしましょう