手帳

日記や手帳をいつ書くか迷っている方へ おすすめのタイミングを公開

うるぴライフログを付けてみたくて手帳買ったんだ。1日1ページ書いてみたくて。うるるん1日1ページは無限の書き方があるから、うるるんも長年愛用してるようるぴそうなんだ!でも買ってみたものの、いつ書けばいいかよくわからないんだよね…今までちょこ...
旅行

オープンして間もない、とても清潔なホテル ルートイン平塚駅北口

うるるん2024年7月3日にオープンした『ホテルルートイン平塚駅北口』に宿泊しましたうるぴいいなぁとってもきれいだったんでしょ?とても清潔感があり、きれい好きうるるんが大満足したホテルのご紹介です。(以下ルートイン平塚と書きます)この記事で...
手帳

たった2つ 100均にある商品で見やすいパスワード帳を作る方法

いろいろな場面でパスワードを設定して、管理しないといけない現在。みなさんはどうしていますか?うるぴわたしはノートに記録してるようるるんえらい!うるぴでも欠点があって、パスワード変更した時に消して書き直すと汚くなっちゃうのよね…うるぴあとは追...
手帳

マンスリー手帳にあるToDo欄の使い方 勤務時間を記録するメリット

パートタイマーで働いている方や、ダブルワークをしている方、残業どれくらいしたかな?と把握したい方におすすめしたい。マンスリー手帳でよく見かける、横にあるToDo欄・チェックリスト欄を活かして勤務時間の管理ができるんです。うるぴ今月の目標とか...
手帳

100均のお名前スタンプと付箋を使い、手帳をよりきれいにする方法

手帳を使う上で予定の変更が多かったり、直接書き込みたくない方におすすめな予定管理の方法。付箋『ポストイットミニ』を使って予定管理する方法をこちらの記事で紹介しています。ここの記事ではさらに、ポストイットミニを使いやすくする方法を紹介します。...
お出かけ

ジムのマシンで運動・整えチェアでリラックス シェアラウンジ 香里園

大阪市内3か所に続いて、初の市外にもシェアラウンジが!『TSUTAYA BOOKSTORE 香里園(こうりえん)』が2024年11月11日、大阪府寝屋川市にある香里園駅前にリニューアルオープンしました。なんとここはジム『TSUTAYA Co...
手帳

セリアのダブルマンスリーを使って家事ログを付ける方法・メリット

セリアで110円で売っているダブルマンスリー。使い方に悩んでいたり、予定ではなく記録として使ってみたいと検討している方におすすめの記事です。この記事を読んでほしい人ダブルマンスリーを買ってみたけど、どうやって使うか決まっていない・悩んでいる...
お出かけ

大阪 ルクアのシェアラウンジ 座席や飲み物・軽食を詳しくご紹介

2023年6月9日、LUCUA 1100(ルクアイーレ)の9階にある梅田蔦屋書店に、シェアラウンジがオープンして1年半近くが経ちました。(以下 ルクア/ラウンジと書きます)ラウンジ内はどのようなところなのか。実際に利用したうるるんが座席、ド...
手帳

100均のケースでスタンプをコンパクトに収納、持ち運びにも便利

うるぴ最近手帳にスタンプを使ってるんだけど、収納方法がいまいちわからなくて…うるるんそんなうるぴに朗報!たった110円で、スタンプをコンパクトに収納できて、しかも持ち運ぶこともできるようるぴそうなの?ぜひ紹介してほしいこの記事がおすすめな人...
お出かけ

ゆっくりお喋りしたい方におすすめ スタバ豊岡店の気になる店内は

家族やお友だちとゆっくりお喋りできる席が多めの、豊岡に初出店のスタバ。店内にはどのような席があるのかを詳しくご紹介します。オープンして間もないとてもきれいな店内、気さくに話しかけてくれる店員さん。とても居心地の良いスタバですおすすめです。