こんなかわいらしくて使いやすい手帳が、110円で買えるなんて!
かわいい表紙で中身もカラーになっているんです。
セリアにある、『ダイアリー 2025 B6ファミリー&ワーキング 48p もぐもぐズ』のご紹介です。
(以下手帳と書きます)
☆2026年版が販売されました。
店舗で実際に確認したところ、2025年版と中身は同じでした。
表紙は少し異なる絵柄ですが、おにぎりとサンドイッチがありました。


ブログ運営者のうるるんです

助手のうるぴです
簡単にうるるんをまとめると…
きれいと手帳が大好き。
整理収納アドバイザー準1級。
高校1年生で日記に興味を持ち始めました。
その後手帳に変更、いろいろ試行錯誤して納得いく書き方を模索した結果、現在はジブン手帳DAYsを愛用中。
日記→手帳歴は19年ほど。
実際に使っている手帳をもとに、少しでも書きやすくて続くような書き方を伝授していきます!
また、きれい好きのうるるんが、お出かけや外食をして「これはいい!」と思った情報をきれいポイントを中心に載せています。
手帳の特徴
マンスリータイプの手帳で、見開きで1ヶ月分が見渡せるようになっています。

表紙にはこの手帳の特徴の紙が挟んであります。

この手帳のポイントの1つ、表紙がかわいい絵柄になっています。
表紙がかわいいとテンションも上がる人も多いのではないでしょうか。
もぐもぐズはこのハンバーガーの他にお弁当柄もあります。

お弁当柄もかわいくて迷いました…
110円とコスパ最強、中身がカラーになっているのも魅力です。
1日4項目まで色分けして書き込めます。
上から「オレンジ・緑・赤・黄緑」と項目が色分けされていますよ。

月ごとにも色が変わっていて、「オレンジベース・黄緑ベース」が月ごとに交互なっています。
(少しわかりにくくてごめんなさい…)

カバーがあるので、かわいい手帳の表紙が折れたりする心配も軽減されますね。

中身のご紹介
表紙から順に中身を紹介します。
2025年版で紹介してますが、2026年版もほぼ同じ内容です。
☆カラーの色は光の関係で多少違う部分もありますが、ご了承ください。
表紙

中身①

中身②

中身③

中身④

中身⑤ 見開き3ページ分

線の幅は6mmです。
中身⑥

裏表紙


カラーでとても見やすいですね
書き込む欄のサイズ紹介
それぞれの部分の測ってみました。
何を書こうか迷っている方は、大きさも参考にしてくださいね。

開き具合は??
文字を書くときに、ペタンと開いていた方が嬉しい方も多いのではないでしょうか。
この手帳はフラットに開くタイプです。
2025年7月がちょうど真ん中でホッチキスの芯があります。

最後に
セリアのかわいい手帳のご紹介でした。
カラーで見やすく、使い方次第ではいろいろなこと管理できる優れもの。
これが110円なんてお得すぎますね。
気になる方はぜひセリアに足を運んでみてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました

またお会いしましょう