ジブン手帳Lite mini 中のサイズを詳しく測ってみた

手帳
うるぴ
うるぴ

ジブン手帳Lite miniって手帳を使ってみたいけど、サイズ感がいまいちわからなくて買い辛い…

このように悩んでいる方はいませんか。

  • ネットで見ていてもどれくらい書けるのかよくわからない
  • 買って開封したら思っていたサイズと違うのは困る

と思っている方にぜひ読んでほしい記事です。

この記事を読んでほしい人
  • ジブン手帳Lite miniに興味がある・使ってみたい
  • 中身のサイズが把握できず、買うか悩んでいる
この記事わかること
  • ジブン手帳Lite miniの全ページの雰囲気
  • 中身の詳しいサイズ

みなさんの悩みが解決できるよう、詳しくサイズを載せてます。
きっと気になっている部分のサイズもわかるはず…!
(ジブン手帳Lite miniは以下、手帳と書きます)

うるるん
うるるん

ブログ運営者のうるるんです

うるぴ
うるぴ

助手のうるぴです

簡単にうるるんをまとめると…

高校1年生で日記に興味を持ち始めました。
その後手帳に変更、いろいろ試行錯誤して納得いく書き方を模索した結果、現在はジブン手帳DAYsを愛用中。
日記→手帳歴は18年ほど。
実際に使っている手帳をもとに、少しでも書きやすくて続くような書き方を伝授していきます!
また、きれい好きのうるるんが、お出かけや外食をして「これはいい!」と思った情報をきれいポイントを中心に載せています。

どのような特徴の手帳か

ジブン手帳はコクヨ株式会社さんが出しています。
その中のminiはB6スリムと言うサイズで、普通のB6サイズより少し横幅が狭いタイプの手帳です。
(同じLiteにはA5スリムと言う、2024年から新しく出たサイズもあります)

特徴を紹介!
  • 値段は2750円(税込み)
  • カバーのカラーは全3種類
    (ネイビー・グリーン・ベージュ)
  • 表紙は手触りの良いポリウレタン製
  • マンスリーやハビットトラッカー・フリーリストなどがあり、様々な使い方が可能
  • メインのページは24時間バーチカルタイプ
うるるん
うるるん

カバーのグリーンは、2024年から新しく仲間入りしたカラーですよ

紙質の特徴

ジブン手帳用にオリジナルの『THIN PAPER(シンペーパー)』を使用して、軽くて裏写りしにくくなっています。
また消せるボールペンで擦っても波打ちしにくく、手帳ユーザーには嬉しい紙質です。

☆一部公式サイトから引用した文章があります。

【楽天市場】こちらの商品は現在ご購入いただけません

全ページとサイズの紹介

表紙から順番に紹介します。
(サイズの記載が必要なさそうなページは、紹介として写真だけ載せています)

全てのページで約3mmの方眼(7マスで20mm)が使われているので、こちらも参考にするとわかりやすいです。


☆写真は光などの関係で色が多少異なったり、画像が粗くなっている部分もありますがご了承ください。
☆サイズはうるるんが全て定規で測ったので、多少誤差もあります。

うるるん
うるるん

多めに見てもらえたら嬉しいです

表紙

カバーの2025はゴールドで、おしゃれな感じがありますよ。
(カラーはベージュです)

前表紙の内側

ポケットなどはなく、シンプルな作りになっています。
必要に応じてポケットを付けたり、シールなどでかわいくすることもできますね。
(厚紙の色は2枚目写真の方が本来の色に近いです、光の加減で変わってしまいました)

年間スケジュール

見開きで年間の予定・記録を見ることができるページです。

2年分のカレンダー・今年の目標

左のページから。
上は今年分の2025年、下には来年の2026年の年間カレンダーが載っています。

右のページには項目に分けて『目標』『実際するための行動』が書けるようになっていて、目標の方が若干大きい欄です。
各項目、うっすらと3段に色分けしてあります。

目標の項目一覧
  • 仕事/勉強
  • 資格/教養
  • 金融/貯蓄
  • 健康/美容
  • 趣味/娯楽
  • 旅行/休暇
  • 家族/恋人
  • 友人/人脈

フリーリスト

見開き6ページ分。
見開き1ページで112項目書けるようになっています。

マンスリー&ハビットトラッカー

見開きで2024年12月~2026年3月まであります。
マンスリーと同じページにハビットトラッカーがあるので、振り返りがしやすい使用です。

うるぴ
うるぴ

来年の分もあると予定管理がしやすくて助かります

こちらにハビットトラッカーの使い方例や、付箋を使って予定を管理する方法もまとめています。
合わせてご覧ください。

バーチカルページ

2024年11月25日~2026年1月11日までの記載
0時~24時までの24時間軸で、睡眠時間や夜勤のことも書き込めます。
0時~6時は1マス1時間、6時~は2マスで1時間です。
時間軸には日の出日の入りを記載していて、暗い時間は少し太い軸で書いていますよ。


↓土曜は青で、日祝は赤になっています。


↓祝日は上のToDoの左下に記載


↓見開きの各ページの左上に、今が年間の何週目に当たるかが載っていますよ。


↓週の途中で月が替わる時は分かれているのではなく、同じページに続けて書いています。

メモページ

見開きで11ページ分。
これだけあるとバーチカルには書ききれないことも、書けそうです。
(方眼になっています)

今年の振り返り


あなたの出来事

各月、上下で色分けしています。


家族や友達、そして世界の出来事

上記と同様の形式で、各月上下で色分けしています。

裏表紙の内側

前表紙と同様でシンプルな作りになって、好みにカスタマイズすることも可能です。
(光の関係で色が白っぽくなってしまいました。上の写真の方が色が近いです。)

【楽天市場】こちらの商品は現在ご購入いただけません

裏表紙

右下に小さくコクヨさんの文字が、ゴールドで書かれています。
(色はもっと暗いベージュです)

うるぴ
うるぴ

表紙は厚紙っぽくなっているので、簡単に折れることなく強いと思います

同じジブン手帳で、DAYsと言う1日1ページ書き込める手帳の紹介もしています。
サイズを詳しく知りたい方・興味ある方、ぜひ覗いてみてください。

おまけ Lite(A5スリム)のサイズ

2024年はminiではなく、A5スリムをうるるんは使っています。
簡単にですが、バーチカルのサイズを記載します。

うるるん
うるるん

A5とB5のサイズの違いが伝われば嬉しいです

最後に

開封してみるまではわからない、中の詳しいサイズを測りました。
購入してから「違うな…」「これじゃ使いたいスタンプが使えないよ~」などと言うことがなくなれば嬉しいです。
見にくい部分もあったと思いますが、参考にしてくださいね。

うるるん
うるるん

最後までご覧いただきありがとうございました

うるぴ
うるぴ

またお会いしましょう

タイトルとURLをコピーしました